音声ガイドアプリ「UDCast」を使ってお家で映画を見ました

先日映画を見ました。
UDCastというアプリで音声ガイドを聞きながら。

このアプリ、何度かお世話になったことがあるのですが、すごく気に入ってるんですよねー。
私は最初映画館でしか使えないと思っていたのですが、DVDや動画配信サイトでもいけるんですね。
で、今回初めてUDCastを使ってお家で映画を見たんです。
ということで、このアプリについて書きます。

UDCastって?

UDCastは、映画や映像の音声をスマホに聞かせることで音声ガイド再生や字幕表示などを行うことができるアプリ。
私はよく映画館でこのアプリを使うのですが、音声ガイドを聞きながら映画を楽しむことができて便利なんです。

使い方は簡単。
鑑賞作品の音声ガイドデータを事前にダウンロードしておき、上映前にアプリを立ち上げてそのデータを指定するだけ。
本編が始まったらスマホのマイクがその音声を拾って同期して、ガイドが流れ出します。
ガイドはイヤホンをしていない状態では聞けません。周りの迷惑になることはないわけですね。

映画館でガイド付きの映画が見られる。これは大きいですよー。
それまでにもDVDで音声ガイドの入っているものを見たことはあるのですが、DVDだと臨場感あんまりないし、最新の作品は見られないし。

映画って、音を聞いているだけではよくわからない部分が結構あるんですよね。
子どもの頃から映画館には時々行っていたけど、ついていけないことも少なくなかった。
面白いシーンがあってみんな笑っていても、何が面白いのか全くわからない。取り残されてる感じで寂しかったのを覚えています。
「今どんなシーン?何してるん?」って見える人に聞きまくるという手もあるけど、そんなことしたらうざいやつになってしまうから我慢するしかなかったんですよねー。
というわけで、UDCastは私にとって救世主的な存在だったんです。

AmazonプライムビデオもUDCastで

Amazonプライムビデオで、『決算!忠臣蔵』をレンタルしました。
去年の映画だけど500円で見られるんですね。ありがたい。
音声ガイドデータをダウンロードして、アプリの準備をして、動画再生開始です!

ところが…
なかなか同期しない。。。
UDCastの公式サイトを見てみると、このアプリはDVDや動画配信サイトにも対応してはいるものの、基本的に劇場での利用を想定しているとのこと。
家での利用となると同期するまでに時間がかかる場合もあるようですね。

サイトに書かれていたアドバイスに従って、映画を再生するパソコンのスピーカーにiPhoneのマイクを近づけてみると…
数分経った頃にガイドが聞こえてきました。ああよかった。

やっぱりガイドがあるとわかりやすくていいですねー。
特に『決算!忠臣蔵』は登場人物が多いのでガイドに助けられました。
今回のナレーターさんの声も耳に心地よくて聞きやすかったなと思います。

いやー、討ち入りにも何かとお金がかかるんだなあ…。
京都から江戸への旅費が片道36万円だなんて。そんなにかかってたんですねー。

家で映画というのもいいものですね。
映画館のほうが音はいいかもしれないけど、家のほうが落ち着くし。
また面白そうなのがあったら見てみよう。

コメント

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました