宅配ロッカー「PUDO」でヤマトの荷物を受け取ってみた

私、ネットショッピングが好きなんです。
AmazonやLOHACOなどは、私の強~い味方なんですよねー。
自宅で買い物ができて、自宅に商品を届けてもらえるというのは本当に助かります。

でも、悩みもあります。
時々宅配便を受け取れないことがあり、すごーく申し訳ないんですよねー(^^;
宅配ボックスがあればと思うのですが、うちでは設置が難しいようで。。

そんなわけで、どうにかならないかなあと思っていたところ、いい情報をゲットしました。
自宅の最寄り駅に、宅配便ロッカーのPUDO(プドー)ステーションが設置されていたんです!
これは使ってみるしかない。
ということで、今回はPUDOで荷物を受け取ってみた感想をお話しします。

PUDOステーションって何?

PUDOステーションは、好きなタイミングで荷物を受け取れる、オープン型の宅配ロッカーです。パックシティージャパンが運営しています。
利用料は無料。誰でも利用できます。
2016年に設立され、駅やスーパー、ドラッグストア、駐車場など、多くの公共施設に設置されています。2022年までに約5000箇所以上を目標として、設置場所はどんどん広がっているようです。

便利なところ

複数業者の荷物が受け取れる

複数の宅配業者と提携していて、ヤマト運輸や佐川急便などさまざまな宅配業者の荷物を受け取ることができるんです。
利用方法は業者によって異なります。

例えばクロネコヤマトの場合は、ヤマトの会員サービス「クロネコメンバーズ」に登録しておくと、荷物の受け取り場所をPUDOステーションに変更できます。
荷物配達前にメールなどで「宅急便お届けのお知らせ」が届くので、そこに記載されているリンクから手続きを行います。
すべてのPUDOが利用可能です。

佐川急便の場合は、PUDOを利用できるのは再配達時のみとなっています。不在票に記載されているリンクから受取先変更手続きを行うと、再配達先をPUDOに指定することができます。
利用できるのは一部のPUDOのみです。

手軽に利用できる

荷物の受け取りならコンビニでもできますが、手続きが面倒ですよね。忙しい店員さんにとっては負担だったりもするし。
PUDOならその心配は要りません。
仕事帰りなどに簡単な操作で手軽に荷物が受け取れて便利です。
そしていつでも利用可能です。
お店に設置されているものだと、そのお店の営業時間内にしか使えませんが、建物の外に設置されているものなら24時間OKです。

注意が必要なところ

便利なPUDOですが、注意が必要なところもあります。

まず荷物の保管期間。配達された日の翌々日24時までの3日間となっています。

そして、以下の荷物はPUDOでは受け取れません。

・着払いの荷物
・縦横高さの3辺の合計が100cm以上または重量が10kg以上
・クール便
・往復便

またPUDOで受け取れるものでも、自宅に持ち帰りにくいような荷物だと大変なので、その辺りのことも考えて利用したほうがよさそうですね。

実際に利用してみました

ネットで購入したものがヤマトで届くことになったので、PUDOを利用してみました。

ヤマトから宅急便お届けのメールが来ると、早速受け取り先をPUDOに変更です。
するとPUDOに荷物が届き、認証番号の書かれたメールが来ました。
その認証番号をPUDOに入力して署名すれば、ロッカーの扉がパタッと開くのだそうです。

ここで、私にとっては残念なニュースが。。
PUDOの操作はタッチパネルで行うのだとか。
タッチパネルの壁は私1人では越えられないので、ここは夫にお任せコースとなってしまいました。

夫に荷物を受け取ってもらったところ、とてもスムーズだったとのこと。
いい感じだったので、今後もがっつりお世話になることが確定。

何がいいって、プチストレスがなくなるんですよ。
私は自宅で仕事をしているので、比較的荷物は受け取りやすい状況なのですが、荷物が届く日って何かソワソワするんですよねー。
ずっとピンポンに備えてスタンバイ状態というのか、行動が制限される感じがして。
一応女性だしね、身だしなみとかちょっと気にしたりね。。
PUDOで受け取ればそういうことから解放されるわけです♪

宅配ドライバーさんにとっても、PUDOのほうが届けやすいのかな、と思います。

ただ、ヤマトの場合1つ問題が。
どういうわけか、宅急便お届けのメールが来ないことがあるんです。
そのときは受け取り先を変更できません(TT)

でも大丈夫。「Myカレンダーサービス」に登録すれば、あらかじめPUDOを受け取り先として選択しておくことができるんです。
私は今後PUDO受け取りを基本にしたいので、登録することにしましたよ♪

まとめ

ネット通販が普及している今、宅配ドライバーさんにかかっている負担は大変なものですよね。
やみくもに利用するのは控えなければ。
でもやっぱり、ネット通販は私達の生活に欠かせないもの。
PUDOの設置が増えることで、ドライバーさんの負担が少しでも軽くなればと思います。

そしてもちろん私にとってもPUDOはありがたいものです。
今後、スマホと連携して操作できるようになったりするとうれしいんだけどなあ。

コメント

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました