何かまた食べ物の話ばっかりになっている気がしますが…
今回も、ひそかにリクエストをいただいていた(?)、グルメリポート(?)をお送りします。
まあ食欲の秋だし、いいよね。
…と言いつつ年中食べてばかりいるんですが(^^;
「餃子の王将」に行ってきたんです。
今回はそのお話です。
お店の雰囲気がよくなった
餃子の王将といえば、以前は何となく居心地悪い雰囲気があったんですよね。
それで、ちょっと足が遠のいていたんです。
でも先日久しぶりに行ってみると、お店の雰囲気ががらりと変わっていました。
店舗によってメニューや雰囲気は違うようですが、私がよく行くお店はファミリー層を意識している感じになっていたんですよね。
くつろげるというほどではないけれど、テーブルに仕切りがついていたりして、以前よりリラックスできます。
まあ仕切りがついた分ちょっとテーブルが狭くなったのかな、という気もしますが…。一度にいっぱい頼むと身動きとりづらい(^^;
あんかけ焼きそばを求めてレッツゴー
そんなわけで、このところ王将に行く機会が増えた私。
今回は、今月の限定メニューであるあんかけ焼きそばが気になって、行ってきましたよ。
私はフェアセットAを頼みました。あんかけ焼きそばに、餃子3個と杏仁豆腐がついているというもの。
.jpg)
早速あんかけ焼きそばを食べてみると…
麺のカリカリの部分がおいしいですねー♪
あんかけということで、重た~いのを想像していたのですが、あっさりしていて食べやすい。
具だくさんで、野菜もたっぷり入っています。野菜不足が深刻と思われる私にはうれしい。
そしてやっぱり餃子もいいですね。
王将の餃子って、以前は店内で包まれていたようですが、それをやめるという大改革が行われたそうですね。
その理由は、社員が大事だから。
餃子を工場でつくるようにしたことで、社員の労働時間は2割減となったのだそう。
それによって餃子の味が変わったという声もあるようですが、私はちゃんとおいしいと思います。
やっぱり社員を大切にする会社ってすてきです!
さて、杏仁豆腐もおいしくいただき、大満足の私。
でも何か、まだまだいけそう。
おいしそうな音やにおいが、「もっと食べなさ~い」とささやきかけてくるので…
調子に乗って、シューマイやごま団子も食べてしまいました。シェアしてね♪
まとめ
今回もお腹いっぱいです。
スタンプも順調にたまってますよー(^-^)
ちなみに。
食欲の秋だけではなく、読書の秋も満喫中ですよ。
今読んでいるのは、石田衣良さんの『池袋ウエストゲートパーク』シリーズ10作目、「PRIDE」。
やっぱり石田さん、文章がすてきだな。そして安定の面白さ。
まだ秋っぽい雰囲気は薄い気がするけど、秋っていいですね(^-^)
コメント